2019.05.29 Wednesday
あの頃
19日「上方林家 染二爛漫」大入り満員ありがとうこざいました!。
午前中は、孫のお宮参り。パパのご両親が愛媛からお越しになられ、初対面。とてもお喜びで、嬉しく和やかなお宮参り。さわやかな晴天に恵まれて、カメラマンに来てもらってるのに、ほとんど孫はスヤスヤ寝てました。
江戸時代から続くお家の土地を守る跡取りとなる孫。落語妾馬のようです(笑)。
まだ生まれて6週間。我が家に来て5週間ですが、もっと前からいるような気がします。最近なにかムニャムニャ言いながら笑います。抱いていると腕の中で幸せを抱きしめている気がします。この温もりが落語「お文さん」に生きました。
娘は、育児で睡眠時間がバラバラ。食事は、両親の出番。よしだくんのママ(妻)がメインですが、新米ママを元気づける為に、孫のオッパイの為に、ほぼ毎日よしだくんも食事を作っています。何だか娘の受験生時代に戻ったようです。
さぁ31日は、西成区民寄席。内弟子修行が開けて、敷金払えず弟からお金を借りて初めてひとり暮らしを始めた思い出の地で、トリに上がります!
午前中は、孫のお宮参り。パパのご両親が愛媛からお越しになられ、初対面。とてもお喜びで、嬉しく和やかなお宮参り。さわやかな晴天に恵まれて、カメラマンに来てもらってるのに、ほとんど孫はスヤスヤ寝てました。
江戸時代から続くお家の土地を守る跡取りとなる孫。落語妾馬のようです(笑)。
まだ生まれて6週間。我が家に来て5週間ですが、もっと前からいるような気がします。最近なにかムニャムニャ言いながら笑います。抱いていると腕の中で幸せを抱きしめている気がします。この温もりが落語「お文さん」に生きました。
娘は、育児で睡眠時間がバラバラ。食事は、両親の出番。よしだくんのママ(妻)がメインですが、新米ママを元気づける為に、孫のオッパイの為に、ほぼ毎日よしだくんも食事を作っています。何だか娘の受験生時代に戻ったようです。
さぁ31日は、西成区民寄席。内弟子修行が開けて、敷金払えず弟からお金を借りて初めてひとり暮らしを始めた思い出の地で、トリに上がります!
| - | 14:30 | comments(0) | - | - | - |